あやや

つぶやき

珍客が事務所にやってきました

トカゲが入ってくるなんて、さすが田舎の事務所です。何やら見慣れぬ姿のお客様が、無言で応接セット近くに鎮座していらっしゃいます。もちろん声をかけても返事はありませんが、手ぶらでお見えになるなんて何の御用でしょうか。(笑)ぎゃ!と思わず大声を発してしまいました。特に何か悪戯をするわけではないのですが、私の感覚的に好きではありません。彼らの天敵は、猫やイタチ、蛇などらしく、この事務所の天井裏には以前イタチも住んでいて大掃除して張替えもしました。イタチの悪臭は強烈で、日々の業務に差し障るほどでした。男性従業員さんに潜ってもらい、鉄骨の掃除や、断熱材の撤去など辛い思いをしていただきました。イタチがいた頃なら多分、トカゲも入ってこれなかったと思います。この辺りは蛇やマムシなどはあまり見ませんが、わが家の住居地ではマムシの姿をよく見かけます。マムシを見た時の怖さと言ったら、何にもたとえようがないくらい大嫌いです。まあ、今度のお客様はそれに比べると可愛いものですね。できれば仕事を少し手伝っていただけないでしょうか。(( ´∀` )
つぶやき

新しい生活様式!窮屈でも実践してます!

私的には結構守っているつもりですが、テレワークだけは会社的に無理なので仕方ありません。ひとたび出社すれば多くの人と触れ合うことになりますが、ソーシャルディスタンスを心がけ、会話時にはマスク着用、消毒液は常に持ち歩き、なおかつパーティションを利用するなど工夫しています。当地域には騒がれているコロナ患者もいないのですが、この騒動でいらぬ心配をする羽目になりました。例年この時期になると少し体がだるかったりしますが、今年はもしや・・・と余計な心配をしてしまいます。以前の日常が取り戻せるように、ワクチンや薬の開発を急いで欲しいものです。
つぶやき

くしゃみをした後必ず悪態をつくおじさん

先日新型コロナウイルスによる、緊急事態宣言が解除されたばかりですね。私の居住地、勤務地とも、感染者が出たとは聞いていません。ですが、毎日消毒液で事務所や倉庫、資料室の触りそうなところは隈なく掃除しています。こんなに神経質になるのは私だけで、他の人は事務所の中でもマスクすらしません。もちろん緊急事態宣言中も誰もしませんでしたが、運よく感染することなく乗り切る事が出来ました。周りがあまりに無頓着なので耐え切れず、入り口のドアを全部開放して自分の前に段ボールパーティションで、防衛することにしました。巷で咳エチケットとか言われている中、平気で至近距離で咳やクシャミを露出のままします。今日も会社のトップが「へーくしょん!! あー!畜生!」腹が立つより可笑しくなって吹き出してしまいました。クシャミの後、おじさんが大声で汚い言葉を吐くのは呪文だとか。イヤイヤそんなことを一々考えてやってるとは思えません。昔からのただの変な癖にしか思えないのは私だけでしょうか?まあ、なんにせよ「お願いだからマスクしてください」と言いたいのですが・・循環器系疾患があるらしく、「マスク嫌い!」と仰せになる。確かに、普通でも...